コメント問題!

石原さんが『枝野は漢だよ!』って言うたのがYahoo!ニュースになってた。
ヤフコメ見ると批判ばっかやったけどね。
でも、それ
ヘタレの意見やからな!
私、何回も書くけど、ネットの意見がなんで世論にならんのかって理由はたった1つ。
現実から逃げた弱っわいやつの意見でしか無いから!
やからな。
現状、そこそこ稼いでようが頭よかろうが関係無しに。
あのな。
対立意見を言う人間を全て否定する奴に何を感じるねん!
ってな。
この件で言えば石原さんは枝野さんとは真逆の意見、信条やん。
でも『それを押し通す漢気』に対して話ししてるんであって、そこは意見の良し悪しじゃ無いねん。
でもそこまでの覚悟のない、頭のない奴はとにかく批判すんねん。
まぁ頭悪いわ。
極端に言えば共産主義を実現しようって人間にも真理はあるねん。
その指導者になる人ならなおさら。
じゃ、人物としては凄いんよ。
『こいつ、頭おかしいわ。』って言われるレベルでね。
でもクソな世論ってのは違うねん。
自分と意見がちがうと『アホ、平和ボケ、捏造、韓国』て言うねん。
私自身は保守やで。
麻生さんの言う、難民政策に対する国や他の政党の姿勢ってどうなの?って思うよ。
でも、お前らとは違うわ。
アホすぎる。
真理ってのは1つじゃないんよね。
国や世界を考えると。
どうしたらええか?どうなるのがええか?みんな考える。
その中で議院内閣制やもん、意見に近い議員を選ぶ。
そのせめぎ合いよ。
リベラルを支持する奴はアホと認定し、保守は『ネットでしか見れない真実を知ってる』賢い集団っつー論理はアホの巣窟に見えるぞ。
相手を『何も知らない情弱』と認定したがる姿勢こそ、自分の思想の弱さ、心許なさを示してるとしれっちゅうねん!
批判を恐れずに言おう。
両方とも真実やから!
だからイデオロギー対立が起きるねん。
まぁ政治の話を書きたいわけちゃう。
このブログみたいな小さい世界でもそうよ。
私自身は私と意見を異にする人間について、嫌がることはない。
でも
人の尻馬に乗るクソは嫌いやねん!
嫌いな奴はおってええよ。
で、コメントすんのもどうぞ。
でもそれは『自分がそう思ってる!』って少数派になっても思える奴ならな。
だからえびぞうさんにしてもちょっとまえのちんかすさんにしても腹たつけどそれなりに返すよ。
でも、『ひとたび批判コメが多くなったからって尻馬に乗るようなクソ』にはテキトーにいくで。
ヘリオスなんか、毎日ほど読んでるやろ。
文句あるなら、自分が少数派になっても言えよ、カス。
それこそ腹括られへん民進党議員と同じよ。
自分が多数派になれそうなら言う、そうじゃなければ言わん。
そんなもんは意見とちゃうわ。
私はブログ書く時はそのリスクは犯してる。
コメントフリーである以上、私が削除しようとも何分、何時間かは掲載されるようにしてるし。
意見が違うからって削除はせんしね。
まぁとにかく、流れしか見ないカスには用はないわ。
たった1人になってもどつきにくる奴には逆に私が1人になってもどつき返すやん。
何が言いたいかと言うと『闇の社長』解禁や。
もうめんどくさいわw
新ブログも不定期更新中です!☟
ブラック、自己破産からのキャッシング WP
その他の愉快かつ役立つ借金ブログはこちらから↓

トラックバック
コメントの投稿
よっぽど悔しかったのか。(O_O)便乗したつもりはないけどw前妻さんが気の毒に思えただけ。まぁ、再婚したって言ってたから別れて正解だけどな。(*´∇`*)
Re:
ヘリオスさん、コメントありがとうございます。
いや、悔しがるとこは何もないけど。
ただみんな『ペラい、ペラい』って言うの、やっぱそうやなあと思っただけで。
いや、悔しがるとこは何もないけど。
ただみんな『ペラい、ペラい』って言うの、やっぱそうやなあと思っただけで。
ネットだから本音で言ってやってんだよ。リアルで他人にクソボケ言えるかい。豊田じゃあるまいしw
保守、保守言ってるが自民党の支持者は経営者、医者、農協、建設業者、etcで色んな恩恵を受けてる人な。
まとまった票も期待出来ない底辺契約社員の応援なんて内心要らないって思ってるよw
だから同一労働同一賃金なんて絵に描いた餅な。何十年も働いて会社に貢献してきた高給取りの社員と入って間もないましてや正社員でもない人が同じ事出来たって同じ給料払えんしそんな事したら頑張ってやってきた社員のモチベーション減るし会社の利益吹っ飛んで税収も減るわ。だから自民党は今後は高校、大学無料にして家が裕福でなくても頑張ればハンデを少なくするようにするって言ってるだけで今の労働者を同じにする気なんてないから。
選挙ってのは自分の立ち位置に応じて自分に有利な政党を選ぶのが当たり前な訳で子供もいない、正社員でもない人間がそもそも保守だとか自民党とか応援するのが???
9条改正賛成で子供いないんなら希望の党がいいんでない?!消費税も上げない言ってるし(O_O)小池も子供居ないから子育てなんて本気でやると思えないしなw
俺は公共事業少なくなったら困るし子供もいるから将来大学行った際は無料だと助かるから自民党!安倍首相頑張れ〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
保守、保守言ってるが自民党の支持者は経営者、医者、農協、建設業者、etcで色んな恩恵を受けてる人な。
まとまった票も期待出来ない底辺契約社員の応援なんて内心要らないって思ってるよw
だから同一労働同一賃金なんて絵に描いた餅な。何十年も働いて会社に貢献してきた高給取りの社員と入って間もないましてや正社員でもない人が同じ事出来たって同じ給料払えんしそんな事したら頑張ってやってきた社員のモチベーション減るし会社の利益吹っ飛んで税収も減るわ。だから自民党は今後は高校、大学無料にして家が裕福でなくても頑張ればハンデを少なくするようにするって言ってるだけで今の労働者を同じにする気なんてないから。
選挙ってのは自分の立ち位置に応じて自分に有利な政党を選ぶのが当たり前な訳で子供もいない、正社員でもない人間がそもそも保守だとか自民党とか応援するのが???
9条改正賛成で子供いないんなら希望の党がいいんでない?!消費税も上げない言ってるし(O_O)小池も子供居ないから子育てなんて本気でやると思えないしなw
俺は公共事業少なくなったら困るし子供もいるから将来大学行った際は無料だと助かるから自民党!安倍首相頑張れ〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
僕もシンさんと考え一緒です。奈良方面行く事あったら安いとこで飲みたいです、もちろん奢ります
Re:
ヘリオスさん、コメントありがとうございます。
いや、ネットでしか本音言わんし強がらんよってそこまで清々しく言われると何とも言いようがないけど。
私は自分自身が逆のアプローチなんでね。
もともとこのブログを始める時に一人称を『私』、語り口は丁寧語にしたのは地を出さないようになので。
まぁ結果的に今こうなってるのは不徳の致すところではあるけど。
それでもかろうじて一人称だけは『私』で保ってるから幾分、スマートに見えるやろって自分では思ってる。
ネットでしか強がらん、ネット弁慶ってのはカッコ悪いと思ってたから、逆にネットくらい、生真面目な下手キャラで行こうと思ったんよね。
なのでアホボケカスの類は実際の方がもっと酷い言いようやからね。
でも、まぁ『ネット弁慶』の姿勢は悪いとは思ってないよ。
てかそれが普通。
みんながみんな、ネットで言うような物言いしたらそれこそ国は滅びるからね。
保守云々の話ですが、まぁそれこそペラいよな。
それが私自身の感想。
でもこれまた、それが普通で自分の利益だけ考えりゃ大半の庶民はリベラル、一握りの既得権益層だけが保守になるんよ。
でも保守っても何処を守りたいかの問題でね。
自分の生活だけを考えりゃ極端な話、共産主義にでもなってくれた方がええけど、私自身はこの国のあり方や大枠の制度、そしてそれに基づいた豊かさには満足してるからね。
どうすればそれを守れるかと考えるから保守なんよ。
同一労働同一賃金なんかで言えば、言うてるのと逆でね。
ペーペーの新入社員が正社員ってだけで同じ職種の非正規雇用より高い給料もらうのはおかしいやろってスタート点やから。
平たく言えば正社員ってのにしがみついて能力のない人間の賃金は下がるって事よ。
絶対、そっちの方向に行く。
だから全体の賃金が上がって競争力が下がるなんてことはない。
あんたらみたいなんの給料が下がるだけですわ。
まぁ私は自分自身には関係ないんよ。
ウチの会社は評価基準、おんなじやから。
契約だろうが正社員だろうが。
すでに同一労働同一賃金やから。
でも工場のライン作業なんかで考えると、その仕事をする人の能力に関係なく雇用形態だけで賃金が違うのはおかしいやん。
じゃ、同一労働同一賃金になれば『その作業はいくら払ってやってもらいたいのか?』って事を企業は真剣に考えるよ。
するとヘリオスさんみたいな主張の人の大半は給料下がると思うわ。
でも逆に給料あがる人も多いから全体の賃金自体はそんなに変わらん。
でも生産性の高い所により投資が行く形になる(役に立たん正規は下がり、役に立つ非正規は上がるから)訳やから同じ賃金で生産性は上がる。
制度自体に危機感を持つより自分の能力に対して危機感を持つのが正解ですわ。
別に一個一個、真剣に考える必要は無いけどね。
それが世論ってもんやから。
何となくこっちが得かな〜って考え方が世の中を作るってのも真理やからね。
それでええんちゃう。
いや、ネットでしか本音言わんし強がらんよってそこまで清々しく言われると何とも言いようがないけど。
私は自分自身が逆のアプローチなんでね。
もともとこのブログを始める時に一人称を『私』、語り口は丁寧語にしたのは地を出さないようになので。
まぁ結果的に今こうなってるのは不徳の致すところではあるけど。
それでもかろうじて一人称だけは『私』で保ってるから幾分、スマートに見えるやろって自分では思ってる。
ネットでしか強がらん、ネット弁慶ってのはカッコ悪いと思ってたから、逆にネットくらい、生真面目な下手キャラで行こうと思ったんよね。
なのでアホボケカスの類は実際の方がもっと酷い言いようやからね。
でも、まぁ『ネット弁慶』の姿勢は悪いとは思ってないよ。
てかそれが普通。
みんながみんな、ネットで言うような物言いしたらそれこそ国は滅びるからね。
保守云々の話ですが、まぁそれこそペラいよな。
それが私自身の感想。
でもこれまた、それが普通で自分の利益だけ考えりゃ大半の庶民はリベラル、一握りの既得権益層だけが保守になるんよ。
でも保守っても何処を守りたいかの問題でね。
自分の生活だけを考えりゃ極端な話、共産主義にでもなってくれた方がええけど、私自身はこの国のあり方や大枠の制度、そしてそれに基づいた豊かさには満足してるからね。
どうすればそれを守れるかと考えるから保守なんよ。
同一労働同一賃金なんかで言えば、言うてるのと逆でね。
ペーペーの新入社員が正社員ってだけで同じ職種の非正規雇用より高い給料もらうのはおかしいやろってスタート点やから。
平たく言えば正社員ってのにしがみついて能力のない人間の賃金は下がるって事よ。
絶対、そっちの方向に行く。
だから全体の賃金が上がって競争力が下がるなんてことはない。
あんたらみたいなんの給料が下がるだけですわ。
まぁ私は自分自身には関係ないんよ。
ウチの会社は評価基準、おんなじやから。
契約だろうが正社員だろうが。
すでに同一労働同一賃金やから。
でも工場のライン作業なんかで考えると、その仕事をする人の能力に関係なく雇用形態だけで賃金が違うのはおかしいやん。
じゃ、同一労働同一賃金になれば『その作業はいくら払ってやってもらいたいのか?』って事を企業は真剣に考えるよ。
するとヘリオスさんみたいな主張の人の大半は給料下がると思うわ。
でも逆に給料あがる人も多いから全体の賃金自体はそんなに変わらん。
でも生産性の高い所により投資が行く形になる(役に立たん正規は下がり、役に立つ非正規は上がるから)訳やから同じ賃金で生産性は上がる。
制度自体に危機感を持つより自分の能力に対して危機感を持つのが正解ですわ。
別に一個一個、真剣に考える必要は無いけどね。
それが世論ってもんやから。
何となくこっちが得かな〜って考え方が世の中を作るってのも真理やからね。
それでええんちゃう。
Re:
名無しさん、コメントありがとうございます。
いや、奢りでは行かないよ。
話できないからね。
割り勘なら喜んで。
でもその前にぷららさんと行かんとあかんけどね。
何回も誘われてるのに行けてないんで。
いや、奢りでは行かないよ。
話できないからね。
割り勘なら喜んで。
でもその前にぷららさんと行かんとあかんけどね。
何回も誘われてるのに行けてないんで。
雇用問題
同一労働同一賃金は
契約社員が正規労働者の数倍いる企業では労働組合がごねて大変ですね。特に運輸関係は。今の企業の純利益は年末一時金(契約社員)を支給しなかったり残業代(正規労働者)を未払いした結果ですよ。
労働生産性が向上した結果ではありません。同一賃金同一労働が浸透しない訳です。
契約社員が正規労働者の数倍いる企業では労働組合がごねて大変ですね。特に運輸関係は。今の企業の純利益は年末一時金(契約社員)を支給しなかったり残業代(正規労働者)を未払いした結果ですよ。
労働生産性が向上した結果ではありません。同一賃金同一労働が浸透しない訳です。
今日は敬語で(о´∀`о)
リアルの方がもっと言ってるってブラック企業の社長が言ってるならわかりますが契約社員の分際で意気がってるのですか?!(笑)
それとも繁華街を風切って歩いたり高速道路で煽り運転を繰り返してる口でしょうか。流石は空手家様ですねwww
因みに今時半グレ集団の鳶だって現場で怒鳴ったりしてるの滅多に見ませんよ。若い衆に辞められたら現場回らなくなって困るのは自分だって皆理解していますからね。
あと大半リベラルだって言いますが自分の立場を考えないで投票するアホやその類の人はそもそも選挙に行かないのが多いんですよ。だから投票率上がると自民党の票が伸びないですし選挙をどっからでも投票出来る電子投票システムと併用する事にならない訳です。
難しい言葉を並べて論破しようとすればする程毎度立派な御託を並べてるけど、そういう事を言えば言う程「じゃあ今の貴方の今は何?」って思われてる訳です。(O_O)
いい歳こいたオッさんが毎月毎月何千円かの出張費の仮払い転がしブログに書いて恥ずかしくないですか?しかもギャブルもやってないのに足りないって完全に努力不足で有り実力不足ですよ。
歳も歳だし一流の営業マンなら歩合制のもっと稼げる業界に転職して収入をあげる努力をするかヘッポコ営業マンなら収入増の先の見えない会社の契約社員なんか辞めて無駄に体デカいんですから前に言ってた解体屋にでもなった方が断然稼げますよ。
因みに私は高校退学になった中卒ですが独立してから10年以上平均15時あがりの月20日位の仕事で年収700万以上ずっと稼いでます。もっと稼ぐ気になれば稼げると思いますけど色んな兼ね合いが有って低迷中ですが。
それとも繁華街を風切って歩いたり高速道路で煽り運転を繰り返してる口でしょうか。流石は空手家様ですねwww
因みに今時半グレ集団の鳶だって現場で怒鳴ったりしてるの滅多に見ませんよ。若い衆に辞められたら現場回らなくなって困るのは自分だって皆理解していますからね。
あと大半リベラルだって言いますが自分の立場を考えないで投票するアホやその類の人はそもそも選挙に行かないのが多いんですよ。だから投票率上がると自民党の票が伸びないですし選挙をどっからでも投票出来る電子投票システムと併用する事にならない訳です。
難しい言葉を並べて論破しようとすればする程毎度立派な御託を並べてるけど、そういう事を言えば言う程「じゃあ今の貴方の今は何?」って思われてる訳です。(O_O)
いい歳こいたオッさんが毎月毎月何千円かの出張費の仮払い転がしブログに書いて恥ずかしくないですか?しかもギャブルもやってないのに足りないって完全に努力不足で有り実力不足ですよ。
歳も歳だし一流の営業マンなら歩合制のもっと稼げる業界に転職して収入をあげる努力をするかヘッポコ営業マンなら収入増の先の見えない会社の契約社員なんか辞めて無駄に体デカいんですから前に言ってた解体屋にでもなった方が断然稼げますよ。
因みに私は高校退学になった中卒ですが独立してから10年以上平均15時あがりの月20日位の仕事で年収700万以上ずっと稼いでます。もっと稼ぐ気になれば稼げると思いますけど色んな兼ね合いが有って低迷中ですが。
Re: 雇用問題
丸天さん、コメントありがとうございます。
確かに今までの日本の競争力ってのは労働搾取の結果って考え方はありますよね。
まぁ全てじゃないにしても、それはある程度真理やと思いますわ。
ただ同一労働同一賃金ってのは基準を作るのが難しいって側面もあるからね。
簡単に実現していくってことはないと思います。
結局、単純労働の正社員が非正規に合わせられて損をするってのがオチかなとは思ってるんよね、実は。
確かに今までの日本の競争力ってのは労働搾取の結果って考え方はありますよね。
まぁ全てじゃないにしても、それはある程度真理やと思いますわ。
ただ同一労働同一賃金ってのは基準を作るのが難しいって側面もあるからね。
簡単に実現していくってことはないと思います。
結局、単純労働の正社員が非正規に合わせられて損をするってのがオチかなとは思ってるんよね、実は。
Re: 今日は敬語で(о´∀`о)
ヘリオスさん、コメントありがとうございます。
いや、『ネットでしか意気がりません!』と宣言した人に『何を意気がってるんですか』と言われても。
どうすればいいんでしょう。
悩むわ。
あと難しい事は何も書いてないがな。
高校中退でそんだけ稼げれば『あー、スゴイね』くらいの感想はあるけど、それ以上は何も言うことないよ。
別に羨ましくもないし。
まぁ金は欲しいが、それこそ15やそこらから積み上げてきたもんもあるやろうから真似できるとも思わんしね。
現状が悪いから私の言うことは全て聞かんってなら聞かなくていいよ。
別に何も困らんもん。
私にとって理解してもらわんと損がある相手じゃない事くらいは理解してるやろうし。
ま、実際に『言うときは言う』ってだけで始終怒鳴ったり悪態ついてるわけじゃないよ。
当たり前の話やけど。
ネットでしか言えないってのがカッコ悪いと思ってるだけでさ。
それでも言わん方が利口な時もあるってくらいは理解してるから『別に悪い事じゃない』って付け加えたんやけどな。
まぁネットの中くらい、なりたい自分になって本音で話せばええやん。
それもまたストレス解消やわ。
いや、『ネットでしか意気がりません!』と宣言した人に『何を意気がってるんですか』と言われても。
どうすればいいんでしょう。
悩むわ。
あと難しい事は何も書いてないがな。
高校中退でそんだけ稼げれば『あー、スゴイね』くらいの感想はあるけど、それ以上は何も言うことないよ。
別に羨ましくもないし。
まぁ金は欲しいが、それこそ15やそこらから積み上げてきたもんもあるやろうから真似できるとも思わんしね。
現状が悪いから私の言うことは全て聞かんってなら聞かなくていいよ。
別に何も困らんもん。
私にとって理解してもらわんと損がある相手じゃない事くらいは理解してるやろうし。
ま、実際に『言うときは言う』ってだけで始終怒鳴ったり悪態ついてるわけじゃないよ。
当たり前の話やけど。
ネットでしか言えないってのがカッコ悪いと思ってるだけでさ。
それでも言わん方が利口な時もあるってくらいは理解してるから『別に悪い事じゃない』って付け加えたんやけどな。
まぁネットの中くらい、なりたい自分になって本音で話せばええやん。
それもまたストレス解消やわ。
おいおい、俺、ボケカス言わなくても、散々このボケカス!で返って来ましたがな!(´・ω・`)
理屈っぽいって多くの人に言われてますが、後付け理屈も多いよね。辻褄合わなくなりますよ。
あとイきり文章の後に、いや自分も言えたもんじゃないとか何とかで攻撃バリア保険かけるのも常套ですね。
なら最初から書かなきゃいいのに。笑
理屈っぽいって多くの人に言われてますが、後付け理屈も多いよね。辻褄合わなくなりますよ。
あとイきり文章の後に、いや自分も言えたもんじゃないとか何とかで攻撃バリア保険かけるのも常套ですね。
なら最初から書かなきゃいいのに。笑
Re:
前進勝利さん、コメントありがとうございます。
いや、ボケカス言うかどうかじゃなく汚いかどうかやから。
汚いやん、あんた。
いや、ボケカス言うかどうかじゃなく汚いかどうかやから。
汚いやん、あんた。
わはははー、煽りにもなってない。
正論で突かれちゃうと自分で言った事関係なしに、そんな感じで逃げちゃう。
理論派気取ってても、まー結局その程度だ。
汚いから 笑 はいはーい。
正論で突かれちゃうと自分で言った事関係なしに、そんな感じで逃げちゃう。
理論派気取ってても、まー結局その程度だ。
汚いから 笑 はいはーい。
Re:
前進勝利さん、コメントありがとうございます。
いやいや。
煽ったつもりもないし煽る気もない。
そんなことしてなんの得があんねん。
立場わきまえや。
いやいや。
煽ったつもりもないし煽る気もない。
そんなことしてなんの得があんねん。
立場わきまえや。